便利ツール

Vol.2:MacユーザーにおすすめのSEO検索順位ツール「Rank Tracker」の使い方【利用編】

スポンサーリンク

前回はRank Trackerの導入方法についてご紹介しました。

https://koshiyan.com/archives/1566

今回はRank Trackerの利用方法について解説します。

それでは環境設定から見ていきましょう。

環境設定

導入したRank Trackerを起動して新規のサイト登録をします。

「ステップ1:サイト選択」で検索順位を確認したいサイトを指定します。

「確認するサイトのURLを入力」にサイトのURLを入力して、「次へ」をクリックします。

グーグルアナリティクスとグーグル検索コンソールのアカウントを聞いてきます。

アカウントを接続すると正確に情報が収集できますが、僕は接続せずにここはスキップしました。

より精緻な情報を希望される方は接続をしてください。

次にキーワードを聞いてきます。

キーワードは後でも登録できるので、ここではサイト情報だけで次へ進みます。

次に検索エンジンを選択する画面になります。

デフォルトはUSAのGoogleになっているので、日本のGoogleを追加します。

「+さらに検索エンジンを追加する」をクリックします。

右サイトに検索エンジンの選択肢が表示されます。

日本のGoogleを追加し、USAを削除して完了します。

そうすると初期画面に移ります。

これで環境設定は完了です。

お疲れさまでした。

キーワード順位を計測する方法

キーワードを追加する

キーワードとランキングタブの「+キーワードの追加」をクリック

順位を確認したいキーワードを入力します。

タグに記事を書いた日付を入力します。

日付を入れておくと、のちのち記事が増えた時に日付毎にソートができるので便利です。

注意!

SEOで順位が上がるにはそれなりの3ヶ月くらの期間を要するので、過去記事をチェックする時は3ヶ月以前の記事を対象にするといいと思います。

検索エンジンの選択画面が出てきますが、そのまま完了ボタンをクリックします。

これでキーワードの登録が完了です。

そうするとまたたく間に順位を表示してくれます。

これでキーワードの登録は完了です。

スケジューラーの設定

スケジュールを設定しておくと、登録した間隔と時刻に検索順位の測定を自動で実施してくます。

環境設定>スケジューラーを選択します。

「+追加する」をクリック

「タスクの種類の選択」画面が立ち上がります。

今回は「検索エンジンのランキングを確認」にチェックが入っていることを確認して「次へ」をクリック。

「プロジェクトの選択」のサイトが正しいことを確認して「次へ」。

ご希望のスケジュールを設定します。

ちなみに僕は毎日7時に設定しています。

「スケジュールされたタスクの名前の設定」で今回設定したスケジュールを自分で判読しやすいタスク名を入力して完了します。

これでスケジュールの設定も完了です。

これで日々の検索順位を確認することができます。

今回は以上となります。

<関連記事>

https://koshiyan.com/archives/1566
  • この記事を書いた人
アバター画像

Koshiyan

コンサルタント(ITと人材育成が専門)、投資家▶【経歴】以前は転職をサポートする仕事をしていました。その後ITの仕事をするようになり、今はコンサルタントをやっています。▶【趣味】旅、食べ歩き、全国の名居酒屋巡り、映画鑑賞、読書▶個人の働き方の多様性に関心があり、これからは複数の収入源をもつ時代だと思っています。独立を目指す方に有益な情報を発信していきます。

-便利ツール

Copyright© Koshiyan Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.