最近、よく感じていることがあります。
それは、「ゴリゴリに押してくる営業がいなくなった」ということ。
僕は、よほど怪しいものでもない限り、営業アプローチがあれば、快く受け入れます。
というのも、自分が営業される側になってはじめて気づくことがあるから。
ヒアリングでどのようなことを聞き出すのか。
何を目的にしてアポイントを取るのか。
商品(サービス)をどのように説明するのか。
クロージングのタイミング。
などなど、セールスのヒントになる。
それと、なによりも常に営業を受けることで、最新の商品やサービスの動向を把握することができる。
それで、たいがい時間をとって営業に会うのですが、話をきいているうちに、こちらが、「さあくるぞ」と身構えていると、商品説明であっさりと終わったりする。
これがよくある。
「へ?終わりなん?」と肩透かしをくらう。
いやいや、ここはクロージングやんとか、
他の商品も紹介せんかいとか、
次回のアポイントとらへんのかいなとか、
もっと深くこっちのニーズを聞き出さんかいとか、
思うことがしばしば。
ときには、こちらから「他にパンフレットとかないんですか?」と聞いても、「あぁ〜持ってきてないですねぇ、うちのホームページ見てくれますか」と。
ホームページ見たらいいのね。それなら、君はここに何しに来たの?(笑)
これって、営業スタイルが洗練されてきたから?
見込み客という反応がなければ、次の客へという教育が徹底したから?
とても控えめで、お上品でスマートに見えるのだが、ギトギトした、アジアの企業と互していけるか不安になります。